【だめ】日本株も下がりました【5日続落】

昨日の記事では日本が相対的に強いと書きましたが、昨日米国株が反発したのに対して、きょうは日本株は全面安になりました。ごめんなさい。ぜんぜん見当違いでした。

偉そうなこと書いてすいませんでした。強いと言っても客観的に見れば下がり続けていたわけで、コツコツ負けてさらにドカンとも負ける感じですね。やっぱり日本株の足腰はぜんぜん強くないです。

しかし、昨日あんな記事を書いたのは、日本株が強いというより単純に自分の資産が上がっていて強気になっていたのかもしれません。

一喜一憂

実はきのう、日経平均は下げましたが、僕の資産は80万円ほどあがっていたので浮かれていました。そして、今日しっかりと大部分を返上しました😂

ただ、きのうの上げはほとんどソニー1銘柄のもので、きょうのは保有日本株のほとんどが下げたことによるものなので、中身は違います。ソニーは昨日の大幅上昇からの反落は小さいので、全体がゆっくりでも戻ってくればOKです。

結局、市場を見て冷静に判断しているつもりでも、結局自分の財布の中身を見ているに過ぎないということですね。戒めになります。

ということで、10月の資産状況は数日中にまとめたいと思います。

今日の米国株

今日の米国市場も下がりそうなので、選挙前最後の週末を控えてどのくらいリスクオフになるのか、気になるところです。また500ドル以上下げたりすると、かなり購入意欲が湧いてきます。注目していきます。

GAFAの7~9月期決算はグーグルが一人勝ちのようですね。いつか買いたいです。広告収益はなかなか落ちないんですね。

SBI証券の提携ができました

また話が変わりますが、本当にオススメしたかった証券会社のSBI証券の紹介がやっとできます。

僕のメイン証券会社です。ほとんどの日本株とiDeCoもSBIで運用しています。これから投資の重要性を説明しつつ、たくさん紹介していきたいと思います!

すいません、今日は昨日の記事がさっそく的外れになりそうな感じだったので、まずはそれを認めようと思い、とりとめのない内容になってしまいました。お読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました