【食費減】9月の家計簿を公開【支出4割減】

9月の家計簿(消費収支)を公開します。

9月は給与が残業代や昇給の影響で若干多かったのと、節約に力を入れたので、大きく黒字になりました😄

毎月この状況をコンスタントに継続できると、年間で400万円近くの黒字になるはずです。ただ、9月は、前述の通り収入が多めでほとんど突発的な支出が発生しなかったという幸運なので、継続は難しいです。なるべく近づけていく努力が大事ですね。

「その他」は、このブログのためのサーバー代とかです。

食費を大幅に削減!

8月は食費が過去最高の7万5000円を超えてしまっていましたが、9月は4万5000円以下に抑えることに成功しました。目標は4万円だったので少し超えましたが、それでも大幅な減少です😂

9月に食費を抑えるために🐷なりにがんばったこと

  • 外食をできる限り避ける
    • 家で食事をしてから外出する
    • 夕方に空腹になる前に家に帰る
  • スーパーでお金を使いすぎない
    • 単価が高いものを買わない
    • 1食だけしか使えないものを買わない
    • 買うものを決めてから店に入る
    • 成城石井に行かない

ちょっと8月が多すぎたというだけですね。9月の食費が、一人暮らし男性としては特に低いわけではないので、まだ改善の余地はありそうです。でも自分ではがんばりました。

ハンバーガー食べたい

外食の誘惑に耐えるのも、はじめの2週間ほどはかなり辛かったですが、だんだん慣れてきました。たまに我慢できないときもありますが😓

秋のスマホ発表について(Pixel5, iPhone12)

先日発表されたPixel5の購入を検討していたのですが、コスパが微妙な感じがしたので見送って、その出費も回避です。いまのPixel3a XLをもう少し継続します。バランスが取れていていいスマホです。数日前に地面に落として、すごくテンション下がっていますが😓

白ロム SoftBank 【ネットワーク利用制限▲】Google Pixel3a XL G020D【Just Black 64GB] [中古Cランク]【当社3ヶ月間保証】 スマホ 中古 本体 送料無料【中古】 【 中古スマホとタブレット販売のイオシス 】

価格:20,800円
(2020/10/10 10:49時点)
感想(0件)

近日中に発表されると思われるiPhone12もとても気になっています。サイドエッジがフラットになっている情報が出ていますが、このデザインがものすごく好みなんですよね。しかし、Lightningを廃止しない限り絶対に買いません😡

この決意の表明として、iPad Pro も売却しようかと思います。iPad Pro はUSB-Cで、フラットエッジですけど。独自規格にこだわるAppleへの抗議です👿

10月の目標

10月も、9月を基準として、食費が大幅に増えないようにしたいと思います。

すでにスーツを購入するなど、季節変化での出費が発生しているので、なるべく兼用できないかなどを考えます。物を増やさずお金も使わず、なるべくシンプルに生きていけるよう工夫していこうと思います。

しかし、やっぱり支出の半分を占める家賃が高いような気がしてきました。家賃の削減は、固定費削減としては非常に効果が大きいのですが、これはいろいろな要素があるので、じっくり検討します。

お読みいただきありがとうございました。

コメント

  1. […] Pixel5のほうがやはり気になります…。 […]

  2. […] 家賃が高いです。9月の家計簿では支出のほぼ半分が家賃でした。都内の1K賃貸マンションに5年以上住んでいて、家賃は約10万円(管理費等込)です。 […]

タイトルとURLをコピーしました